HOME
Profile
Movie
Profile
内航貨物船の所有・運航および船舶管理業務により、物資の安定的な海上輸送を行っております。
◆内航船の船主(ship owner)/運航(ship operator)
−RORO船・自動車船・石灰石船などを所有−
昭和25年(1950年)の創業以来、内航貨物船の船主として技術の進歩をいち早く取り入れ、荷役の効率化と安定輸送を追求し続けています。
創業当初は国内採掘石炭の輸送が中心でしたが、その後の国内経済の発展に伴い、自動車・雑貨・石灰石などの輸送分野へと業容を広げて参りました。
◆船員・船舶管理(ship management)
−安全輸送で社会に貢献−
内航貨物船の所有とともに船員・船舶管理業務を行っております。
優秀な船員の確保と海難事故の予防措置により安全航海に努め、安定輸送を荷主・オペレーター各社に提供しています。
新造船の建造発注〜船体メンテナンス〜船員管理〜安全管理システムの構築という
「船そのもの」
の業務に一貫して関わり、船舶および船員管理についての情報とノウハウを蓄積しています。
◆「人は誠心誠意にあり」
−組織の価値観−
社訓
『 人は誠心誠意にあり 』
をモットーに、社員一人ひとりの信義を礎(いしずえ)に据えております。
安全輸送という責務のなかで、海陸従業員はお互いの相互作用から生まれる共感を基盤に、一人ひとりが存在感をもって価値を生み出しています。
−泉汽船の社旗(ファンネルマーク)の由来−
昭和29年2月 社内募集により制定。(商標登録 第3103751号)
縦の赤い線は社名の頭文字「I」と愛情の「I」を兼ね備えたもので、力強く発展しようとする意思を太い線で示しています。
社訓の「人は誠心誠意にあり」の赤誠を貫く果敢なデザインは、簡明にして均整あり、爽快にして天衣無縫の美しさを有し、まさに泉汽船にふさわしく、会社のシンボルとなっています。
Movie
神泉丸 航走動画
(0:41 音声なし)
いずみ丸 進水式動画
(2:49 音声なし)
RORO船「いずみ丸」「つるが」「神泉丸」
内航船 省エネルギー 最高格付を獲得
標記の当社所有船は内航船省エネルギー格付
において最高格付を獲得いたしました。
同制度は国土交通省海事局が省エネ・CO2排出
削減対策として、船舶のCO2排出削減率を評価
したもので、改善率により評価段階が付与され
ます。各船において20%以上の改善率を認めら
れ、5星と評価されました。
船 名
格 付
いずみ丸
「
★★★★★
(EEDI)」
つ る が
「
★★★★★
(EEDI)」
神 泉 丸
「
★★★★★
(代替手法)」
Tweets by izumikisen
Tweets by THK_KN_SNGY
泉汽船株式会社 〒104-0045 東京都中央区築地三丁目9番9号
TEL 03-3547-5311 FAX 03-3547-5318
Copyright(c)2010 IZUMIKISEN CO.,LTD.All Rights Reserved